日本とハワイ(オアフ島ホノルル、ハワイ島、マウイ島などのハワイ州全域)の時差は19時間です。
ハワイは日本より19時間遅れています。
ハワイ州では夏時間(サマータイム)を採用していないため、年間を通じて19時間の時差になります。
「ハワイ」の現在の時間は
2023年6月4日 11:11です。
「日本」の現在の時間は
2023年6月5日 06:11です。
以下では時差の早見表、ハワイ時間の計算方法、ハワイ到着時間と時差ボケ対策などをご紹介します。
ハワイの天気 ハワイの現在(コロナ、物価など) ハワイ持ち物リスト
目次
時差早見表と時差計算方法
ハワイは日本より19時間遅れています。
日本とハワイの時差の早見表と簡単な計算方法をご紹介します。
時差早見表
ハワイ時間 | 日本時間 |
---|---|
05:00(日本の前日) | 00:00 |
06:00(前日) | 01:00 |
07:00(前日) | 02:00 |
08:00(前日) | 03:00 |
09:00(前日) | 04:00 |
10:00(前日) | 05:00 |
11:00(前日) | 06:00 |
12:00(前日) | 07:00 |
13:00(前日) | 08:00 |
14:00(前日) | 09:00 |
15:00(前日) | 10:00 |
16:00(前日) | 11:00 |
17:00(前日) | 12:00 |
18:00(前日) | 13:00 |
19:00(前日) | 14:00 |
20:00(前日) | 15:00 |
21:00(前日) | 16:00 |
22:00(前日) | 17:00 |
23:00(前日) | 18:00 |
00:00(日本と同日) | 19:00 |
01:00(同日) | 20:00 |
02:00(同日) | 21:00 |
03:00(同日) | 22:00 |
04:00(同日) | 23:00 |
ハワイの時間を計算
ハワイの時間を計算する簡単な方法は、日本時間に「5時間」をプラスします。
その際、合計が「24」未満の場合、ハワイの日付は日本の前日になります。
合計が「24」以上の場合、ハワイの日付は日本と同じ(同日)です。
例えば、日本が13時のときは、「13 + 5 = 18」でハワイは前日の18時です。
日本が21時のときは、「21 + 5 = 26」でハワイは同日の2時です。
ハワイから日本の時間を計算
ハワイ旅行中に日本の時間を計算する簡単な方法は、ハワイ時間から「5時間」をマイナスします。
例えば、ハワイが15時のときは、「15 – 5 = 10」で日本は翌日の10時です。
ハワイが23時のときは、「23 – 5 = 18」で日本は翌日の18時です。
ハワイの夏時間(サマータイム)
ハワイ州では夏時間(サマータイム)を実施していません。
そのため、日本とハワイの時差は年間を通じて19時間です。
ハワイ到着日時と日本到着日時
日本からハワイへ
日本からハワイへの直行便の多くは、日本を夜(20時~22時頃)に出発し、ハワイの朝(8時~10時頃)に到着します。
東京(羽田・成田)からホノルルまでの飛行時間は約7~8時間で、日本出発日と同日の朝にハワイに到着します。
例えば、日本時間3月3日の22時に日本を出発して7時間飛行した場合、到着はハワイ時間の3月3日の10時(日本時間の3月4日の5時)になります。
ハワイから日本へ
ハワイから日本への直行便の多くは、ハワイを昼過ぎ(12時~16時頃)に出発し、日本の夕方頃(16時~20時頃)に到着します。
ホノルルから東京(羽田・成田)までの飛行時間は約8~9時間で、ハワイ出発日の翌日の夕方頃に日本に到着します。
例えば、ハワイ時間3月10日の13時にハワイを出発して8時間飛行した場合、到着は日本時間の3月11日の16時(ハワイ時間の3月10日の21時)になります。
時差ボケ対策
日本とハワイの時差は19時間なので、ハワイへ向う際には夜が5時間短くなってしまうイメージです。
そのため旅行中に時差ボケの症状(日中に眠くなる、夜中に目が覚めてしまうなど)があらわれることがあります。
時差ボケ対策は個人によってさまざまですが、一般的な対策例をご紹介します。
ハワイまでの機内
ハワイ直行便のほとんどが、夜(日本時間20時~22時頃)に出発し、朝(ハワイ時間8時~10時頃)に到着します。
飛行時間は約7~8時間。夕食(機内食)は離陸後1時間程度で配られます。
時差ボケ対策として最も効果的なのは、ハワイまでの機内でぐっすり眠ることです。
機内食を食べたら(もしくは食べずに)、映画などは我慢して、すぐに寝てしまいましょう。
ハワイ到着後
午前8時(ハワイ時間)にハワイに到着した場合、日本ではまだ午前3時です。
機内でぐっすり眠ることができたとしても、眠気を感じてしまうかもしれません。
以下は時差ボケの対策例です。その日の体調にあわせて検討してみてください。
・初日からしっかり遊んで、夜は早めに寝る
・初日はワイキキ周辺でのんびり過ごして、夜は早めに寝る
・初日はホテルに着いたら仮眠をとる(夜眠れなくなるので寝すぎに注意)
日本に帰国
日本への帰国は行きとは逆に、昼が5時間長くなるイメージです。
多くの便がハワイを昼過ぎ(ハワイ時間12時~16時頃)に出発して、夕方頃(日本時間16時~20時頃)に到着します。
飛行時間は約8~9時間です。
時差ボケ対策として、機内では映画を見るなどして、なるべく寝ないで過ごしましょう。
ハワイのタイムゾーン
アメリカ・ハワイ州のタイムゾーンの名称は、「ハワイ・アリューシャン標準時(HAST)」です。
「ハワイ標準時(HST)」とも呼ばれます。
ハワイ標準時は、協定世界時(UTC)より10時間遅く、日本標準時(JST)より19時間遅くなります。
※ 記載内容については正確であるよう最善を尽くしていますが、正確性および完全性を保証するものではありません。万一、掲載内容に誤りを発見された際には、当方までご連絡いただければ幸いです。「お問い合わせフォーム」へ
※ 当サイトを利用される際は、掲載されている情報やアドバイスがご自身の状況や立場に適しているか、すべてご自身の責任でご判断のうえご利用ください。「掲載情報のご利用に当たって」へ