ハワイではいくつかのファーマーズマーケットが定期的に開催されています。開催される曜日や時間帯、場所によって、それぞれ雰囲気が異なりますが、共通点はハワイ産の食材がたくさん売られていること。また、人気のレストランも数多く出店しているので、気軽に有名店の味を楽しむことができます。
お土産に最適なハチミツやチョコ、コーヒーも種類が豊富。ファーマーズマーケットでハワイの空気を堪能してみてくださいね。
目次
ハワイのファーマーズマーケット一覧
オアフ島で開催されるファーマーズマーケットの一覧です。
名前 | 開催地 | 開催日 |
---|---|---|
1. KCCファーマーズマーケット | カピオラニ・コミュニティ・カレッジ | 土曜日 7:30~11:00 |
2. ホノルル・ファーマーズマーケット | カカアコ(ニール・ブレイズデル・センター) | 水曜日 16:00~19:00 |
3. カカアコ・ファーマーズマーケット | カカアコ | 土曜日 8:00〜12:00 |
4. カイルア・ファーマーズマーケット | カイルア(カイルアタウンセンター) | 木曜日 16:00~19:00 |
5. カイルアタウン・ファーマーズマーケット | カイルア(エンチャンテッド・レイク・ショッピングセンター) | 日曜日 8:00〜12:00 |
6. ハレイワ・ファーマーズマーケット | ノースショア(ワイメア渓谷) | 木曜日 14:00〜18:00 |
7. ミリラニ・ファーマーズマーケット | ミリラニ(ミリラニ・ハイスクール) | 日曜日 8:00〜11:00 |
8. パールリッジ・ファーマーズマーケット | パールリッジ・センター | 土曜日 8:00〜12:00 |
ファーマーズマーケット開催場所の地図
ファーマーズマーケットの開催場所の地図です。
各ファーマーズマーケットの紹介
オアフ島で開催されている各ファーマーズマーケットのご紹介です。
1. KCCファーマーズマーケット
ダイヤモンドヘッドのふもとにある大学(カピオラニ・コミュニティ・カレッジ)で毎週土曜日の7:30から11:00まで開催。初ハワイならおさえておきたい代表的なイベントのひとつ!
以下の記事で、KCCへの行き方やおすすめ店舗を紹介しています。
KCCファーマーズマーケット2. ホノルル・ファーマーズマーケット
カカアコ地区にあるニール・ブレイズデル・センターの芝生エリアで毎週水曜日の16:00から19:00まで開催。ワイキキからは、自転車やレンタカー等で行くことができます。
以下の記事で、会場への行き方やおすすめ店舗を紹介しています。
ホノルル・ファーマーズマーケット3. カカアコ・ファーマーズマーケット
毎週土曜日の8:00から12:00まで開催。同じ時間帯に行われているKCCよりは混雑していないので、ハワイ旅行リピーターさんたちに人気です。
以下の記事で、会場への行き方やおすすめ店舗を紹介しています。
4. カイルア・ファーマーズマーケット
カイルア中心地にある「カイルアタウンセンター」で、毎週木曜日の16:00から19:00まで開催。ワイキキからカイルアへは車で30〜50分ほど。
以下の記事で、会場への行き方やおすすめ店舗を紹介しています。
5. カイルアタウン・ファーマーズマーケット
毎週日曜日の8:00から12:00まで開催。開催場所の近隣には、人気店の「ブーツ&キモズ」や「マウイ・マイクス」があるので、あわせて行ってみるのもおすすめです。
以下の記事で、会場への行き方やおすすめ店舗を紹介しています。
6. ハレイワ・ファーマーズマーケット
ノースショアのワイメア渓谷で毎週木曜日の14:00から18:00まで開催。
ワイメア渓谷はハレイワの町から車で10分ほど。マーケットの規模はそれほど大きくないので、ノースショア観光のついでに行くぐらいのスタンスがちょうどいいかもしません。
7. ミリラニ・ファーマーズマーケット
オアフ島の中央部エリアにある町ミリラニで毎週日曜日の8:00から11:00まで開催。
土地柄、集まるのは旅行者よりローカルの人々がほとんど。地元密着型の旅行が好みの方にはおすすめです。ワイキキからは車で30〜50分ほどで行くことができます。
8. パールリッジ・ファーマーズマーケット
ダニエル・K・イノウエ国際空港から車で10分ほどの場所にあるパールリッジセンターで、毎週土曜日の8:00から12:00まで開催。
ミリラニ同様、ローカルの人々が多いファーマーズマーケットです。ワイキキからは車で30〜50分ほどで行くことができます。
パールリッジ・ファーマーズマーケット※ 記載内容については正確であるよう最善を尽くしていますが、正確性および完全性を保証するものではありません。万一、掲載内容に誤りを発見された際には、当方までご連絡いただければ幸いです。「お問い合わせフォーム」へ
※ 当サイトを利用される際は、掲載されている情報やアドバイスがご自身の状況や立場に適しているか、すべてご自身の責任でご判断のうえご利用ください。「掲載情報のご利用に当たって」へ