ホノルル・ファーマーズマーケット(HONOLULU FARMERS’ MARKET)は、毎週水曜日の16:00~19:00に開催されます。
開催場所はニール・ブレイズデル・センター内のブライズデル・コンサートホール前の芝生エリアです。
お食事やお野菜・フルーツなど食べ物がメインのマーケットで、規模はそれほど大きくありませんが、KCCファーマーズマーケットほど混雑しませんので、落ち着いて回ることができます。
近隣には「ホノルル美術館」があるので、美術館を見学したあとにファーマーズマーケットに足を運ぶのもおすすめです!
このページでは、ホノルル・ファーマーズマーケットの基本情報やおすすめ、アクセス比較、駐車場などについてご紹介します。
目次
ホノルル・ファーマーズマーケットの基本情報
ホノルル・ファーマーズマーケットの基本情報です。
開催場所 | ニール・ブレイズデル・センター(Neal S. Blaisdell Center) S King St.に面した「ブライズデル・コンサートホール」前の芝生エリアスペースにて開催されています。 ※ コンサートホールで催事がある場合、ファーマーズマーケットはニール・ブレイズデル・センター内の別の場所で開催されます。該当日は会場に案内が出ますので、詳細は掲示内容をご確認ください。 |
---|---|
住所 | 777 Ward Ave., Honolulu, HI 96814 |
開催日時 | 毎週水曜日 16:00~19:00 |
出店内容 | 野菜・ハーブ類、フルーツ、ハチミツ、卵、エスニックフード、ハンバーガー、アヒステーキ、ガーリックシュリンプ、おむすび、アサイーボール、クッキー等 ※ 出店内容については変更される可能性もございます。最新情報については主催元「ハワイ州農業局」の公式サイトにてご確認ください(以下記載のリンクよりご確認いただけます)。 |
駐車場 | 併設駐車場をご利用ください。 「駐車場情報」へ |
公式サイト | 「ハワイ州農業局:ホノルル・ファーマーズマーケット(英語)」へ |
ホノルル・ファーマーズマーケットのおすすめ
いちばん人気のお店は、ザ・ピッグ&ザ・レディ(モダンベトナム料理)。このお店をお目当てにホノルル・ファーマーズマーケットを訪れる方も多いようです。売り切れにならないよう、早めの時間にお出かけください。
その他、ホノルル・ファーマーズマーケットには、フレッシュなフルーツやおいしいスイーツなどもあります。翌日の朝ごはん用にテイクアウトするのもいいですね。
観光時の注意点
ホノルル・ファーマーズマーケットが開催されるニール・ブレイズデル・センターは、治安上大きな問題は無い場所ですが、安全のために日没後の観光はできるだけ避けるようにしましょう。
お手洗いは、施設内の化粧室を利用するようにしましょう。日中でも、公園等の公共トイレには入らないようにしましょう。
アラモアナセンターやカカアコエリアから歩いて20分ほどの距離ですので、徒歩での移動を検討されている方もいるかもしれません。その際は、目的地までのルートを事前に確認し、人通りが少ない裏道や路地裏に入らないようお気をつけください。遠回りでも大通りを使うルートをお選びください。
トロリーでの移動を予定されている場合は、最終便の時刻にご注意ください。バスやレンタカーなどを利用される方も、日没前にお帰りになられることをおすすめします。
ワイキキからのアクセス比較
ワイキキから会場のニール・ブレイズデル・センターまでは約4~5kmあります。車で15分ほどの距離感です。
トロリーをご利用される方は、最終便の時間や降車地点の停留所にご注意ください。
ホノルル・ファーマーズマーケット開催に合わせて運行しているは、LeaLeaトロリーのみです。
ワイキキトロリーとオリオリフットワーク(電気バス)は、「ホノルル美術館」で下車すれば、そこから会場まで歩いて5分です。
なお、JALパックのレインボートロリーは最終便が14時台(Tギャラリア発・お迎え専用)になります。往路でご利用になられたとしても、復路便はございませんのでご留意ください。
バスの降車地点も、トロリー同様「ホノルル美術館」前の停留所になります。
レンタカーのご利用も便利です。駐車場が無料で利用できます。
明るいうちでしたら、アラモアナセンターから会場まで徒歩で行くことも可能です。距離はおよそ1.6km、歩いて20分程度です。
トロリー | 路線 | 乗車時間 | 料金 | 公式サイト |
ワイキキトロリー | レッドライン | 30分 | $25(1日パス) | 公式サイト |
LeaLea | ワード/カカアコ/ダウンタウン・ライン | 30分 | $29(1日パス) | 公式サイト |
ウエスト・ディナー&ショッピング・ライン(17:30以降) | 40分 | 公式サイト | ||
JALパック | ダウンタウンルート | 20分 ※ お帰りの交通手段がないのでお気をつけください。 | パックツアー購入者専用 | 公式サイト |
オリオリフットワーク(電気バス) |
ダウンタウンルート | 20分 | パックツアー購入者専用 |
公式サイト |
※ レアレアトロリーは、2022年3月31日まで運休です。
※ 各社の停留所について(ワイキキエリア / ニール・ブレイズデル・センター付近)
・ワイキキトロリー:「T ギャラリア」/「ホノルル美術館」
・LeaLea:「ロイヤル・ハワイアン・センター」/「ホノルル・ファーマーズマーケット」(ワード/カカアコ/ダウンタウン・ラインは「ホノルル美術館」)
・JALパック:「T ギャラリア」/「ホノルル美術館」
・オリオリ:「OLI’OLI’ステーション・アラモアナ」/「ホノルル・ミュージアム・オブ・アート」
※ トロリー等のサービス内容については変更されている可能性もございますので最新情報については各社のホームページ等にてご確認ください。
バス | 路線 | 乗車時間 | 料金 | 公式サイト |
TheBus | 「2」 | 20~25分 | $5.50(1日パス) | 公式サイト(英語) |
※ 乗車地のバス停をワイキキエリアの「Kuhio Ave + Lewers St」とし、降車地のバス停をホノルル美術館前の「S Beretania St + Ward Ave」とした場合の乗車時間です。
乗物 | 乗車時間 | 料金 |
レンタカー・Uber | 10~15分 | Uber $20~25 |
ワイキキ中心部からの地図
ワイキキ中心部(T ギャラリア by DFS)から目的地までの地図です。
駐車場情報
会場のニール・ブレイズデル・センターの併設駐車場をご紹介します。
ニール・ブレイズデル・センターの併設駐車場は通常有料ですが、ファーマーズマーケット開催時に限り、利用者は無料で使えます。
併設駐車場はいくつかありますが、ブレイズデル・コンサートホールの近くにある駐車場が便利です。S King St(一方通行)上に駐車場入口(「King Street Gate」)に通じる道があります。入口でスタッフに、ファーマーズマーケットでの利用の旨をお伝えください。
ニール・ブレイズデル・センター公式サイトのアクセス案内ページに、施設の全体図があります。英語表記ですが、とてもわかりやすいのでご覧ください。
「ニール・ブレイズデル・センター公式サイト(アクセス案内ページ)」へ
「ニール・ブレイズデル・センター公式サイト(駐車場情報)」へ
※ 記載内容については正確であるよう最善を尽くしていますが、万一、お店・サービス等の情報に誤りを発見された際には、当方までご連絡いただければ幸いです。「お問い合わせフォーム」へ
※ 当サイトを利用される際は、掲載されている情報やアドバイスがご自身の状況や立場に適しているか、すべてご自身の責任でご判断のうえご利用ください。「掲載情報のご利用に当たって」へ