TheBusのルート8をご紹介します。
TheBusルート8で行ける場所
TheBusのルート8はアラモアナセンターとワイキキを結ぶ路線です。
ワイキキから西行きで行ける場所
ワイキキからルート8の西回り(Westbound)を利用して行ける代表的な場所をご紹介します。
- アラモアナセンター
- アラモアナ・ビーチパーク
ワイキキから東行きで行ける場所
ワイキキからルート8の東回り(Eastbound)を利用して行ける代表的な場所をご紹介します。
- ホノルル動物園
ルート8について
ルート8の始発バス停から終点までの乗車時間は、およそ30分です。運行本数も多いので、利用しやすい路線です。
バスの正面上部と側面に行き先が表示されているので、乗車する際に確認しましょう。
ルート | 西行き(Westbound) | 東行き(Eastbound) |
---|---|---|
8 | アラモアナセンター (ALA MOANA CENTER) |
ワイキキビーチ & ホテルズ (WAIKIKI BEACH & HOTELS) |
※ 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、バスの運行本数やルート等が大幅に変更されています。ご利用の際は公式サイトの時刻表にて最新情報のご確認をお願いします。
アラモアナセンターのバス停
アラモアナセンターはエリア一帯がバスターミナルとなっており、建物をぐるっと取り囲むようにバス停があります。
以下の「TheBus公式サイト: Ala Moana Center Bus Stops」では、アラモアナセンターに乗り入れる全路線のバス停が確認できます。
【関連・参考サイト】
「TheBus公式サイト: Ala Moana Center Bus Stops」
次に、アラモアナセンターのバス乗車場所と降車場所についてご紹介するので、参考にしてくださいね。
アラモアナセンターから乗る
ルート8の始発と終点のバス停は、コナ・ストリート(アラモアナセンターの山側)沿いにあります。アラモアナセンターからワイキキエリアへ向かう際は、始発バス停からご乗車ください。
もし、ショッピングバッグなどをたくさん抱えてバスを利用するならご用心を。スリに狙われないように、手荷物を小さくまとめるなどしてご乗車ください。
ルート8以外にも、ルート23、20、42でワイキキエリアへ行くことができます。ただ、ルート23とルート20、42とでは乗り場が異なるのでご注意ください。
ルート23の乗り場は山側にあり、バス停はルート8の隣です。ルート20と42の乗り場は海側のバス停です。バス停は、アラモアナ・ブールバールを横断したところ(アラモアナ・ビーチパーク側)にありますので、お間違いのないようお気をつけくださいね。
アラモアナセンターで降りる
目的地がアラモアナセンターの店舗、デパートやアラモアナ・ビーチパークでしたら、終点まで乗らずに、アラモアナ・ブールバール上のバス停でお降りください。
アラモアナセンターで他のバスに乗り換えるときは、山側のバス停で降りる方が便利なこともあります。たとえば、ノースショア方面へ向かうルート52や60、東海岸(ウィンドワード)方面へ向かうルート23などは山側から出発しますので、海側のバス停で降りず終点で降りましょう。
ワイキキエリアのバス停
ワイキキエリアのルート8の始発と終点のバス停は、モンサラット・アベニュー(「ワイキキシェル」駐車場近く)沿いにあります。
モンサラット・アベニューの始発バス停を出発したバスは、ホノルル動物園の周りを約半周してクヒオ・アベニューに入ります。その後、オロハナ・ストリート、サラトガ・ロード、カリア・ロード、アラモアナ・ブールバールと進みますので、最寄りのバス停をご利用ください*。
※ アラモアナセンターから出発する東行きバスは、オロハナ・ストリートではなくカライモク・ストリートを通ります。
ルート8以外にも、ルート23、20、42でアラモアナセンターへ行くことができます。
気をつけたいのはアラモアナのバス降車ポイントです。ルート23は、8と同様、山側のバス停まで行きますが、ルート20と42についてはアラモアナセンター山側のバス停へは行きません。アラモアナセンター山側のバス停で他のバスに乗り換える際は、海側で降車しましょう。
TheBusルート8の路線図と時刻表
公式サイトの路線図と時刻表のリンクです。ルート8の時刻表は「Route 8」の「Timetable」をクリックしてください
【路線図】
「Route Map Effective 12/13/20(英語)」
【時刻表】
「Routes & Timetables(英語)」
※ 時刻表の見方は、「【TheBusの利用方法】ハワイでバス旅を楽しむために」のページを参考にしてみてくださいね。
「【TheBusの利用方法】ハワイでバス旅を楽しむために:路線やバス停を調べるツール」へ
※ 記載内容については正確であるよう最善を尽くしていますが、正確性および完全性を保証するものではありません。万一、掲載内容に誤りを発見された際には、当方までご連絡いただければ幸いです。「お問い合わせフォーム」へ
※ 当サイトを利用される際は、掲載されている情報やアドバイスがご自身の状況や立場に適しているか、すべてご自身の責任でご判断のうえご利用ください。「掲載情報のご利用に当たって」へ