通称ブーキモでおなじみのブーツ&キモズ(Boots & Kimo’s Homestyle Kitchen)は、ローカルの定番朝ごはんが楽しめるレストラン。看板メニューはマカデミアナッツ・ソースのパンケーキです。
このページでは、ブーツ&キモズのおすすめメニューの説明やお店に行くときの注意点、基本情報、カイルアまでの移動手段、アクセス比較などについてまとめました。
また、2020年にニュースとなった新しいテナントへの移転についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
お店の概要
ブーツ&キモズの店名の意味など、お店のバックグラウンドをご紹介します。
店名のブーツとキモズって?
「ブーツ&キモズ」という店名は、オーナー兄弟のお父さん(ジョージ・キアコナさん)の愛称「ブーツ」と、兄弟のおじさんの名前「キモ」から名付けられています。お父さんの愛称は、幼少時代に大きなブーツを履いていたことによるそうです。
「ブーツ&キモズ」の誕生は、1994年の「父の日」。当時のお店は、ごく小さなレストラン。生前に飲食店を経営することが夢だったお父さんを偲び、マウイ島でレストランを営むキモおじさんの協力を得ながら、兄弟が地元カイルアにて開店したお店なのです。2009年には現在の店舗に移転し、より多くのお客さんが訪れるようになりました。
2019年に開店25周年を迎えたブーツ&キモズ。現在お店を切り盛りしているのは、オーナー兄弟のお子さんで、「ブーツ」の孫にあたるクリスタル・キアコナさん(ジェネラルマネージャー)です。
オープン当初からメニューもほぼ変えず、アロハスピリットとともにファミリーの味を大切に守り続けています。
ブーツとキモズから受け継いだハワイの家庭料理
料理上手だったお父さん、そしてすでに自分のレストランを経営していたおじさんから受け継いだのは、お料理のレシピ。
ブーツ&キモズで人気のマカデミアナッツ・ソースがたっぷりかけられたパンケーキやスタミナフードのカルビ・ショートリブ、エビのアルフレッドオムレツ、ポルトガル・ソーセージなど、今もお店の看板となるお料理の数々は、お父さんやおじさんが教えてくれたレシピから生まれました。
店名に「Homestyle Kitchen(家庭料理)」とあるように、ブーツ&キモズのメニューは、ハワイの一般家庭でよく見られる定番の朝食なのです。
「ブーツ&キモズ」の看板に注目してみて。マカデミアナッツ・ソースがかかった大きなパンケーキの上で気持ちよさそうに寝ているおヒゲの男性。
ポッコリおなかの上には小さなパンケーキが乗ってるよ。これ、お父さんの「ブーツ」がモデルなの。
※ 参照記事:「Boots & Kimo’s moving to more spacious digs in new Kailua building」(掲載日:2009.8.1) 掲載元『Honolulu Star-Bulletin』(アーカイブ記事)へ
ブーツ&キモズ移転について(2021年)
ブーツ&キモズは2021年春に店舗を移転する予定です。
移転先は、カイルアにある「エンチャンテッド・レイク・ショッピング・センター(Enchanted Lake Shopping Center)」内の一角です。こちらは、現在の店舗からおよそ2.5km離れたところにあります。2.5kmというと、徒歩で30分、または自転車で10分ほどの距離感です。
【参考】
ブーツ&キモズの現在地と新店舗候補地(エンチャンテッド・レイク・ショッピング・センター)の位置関係をGoogle Mapにて確認できます。
ブーツ&キモズ現店舗から新店舗までの地図(Google Map)
おすすめメニュー
ブーツ&キモズはメニューが豊富でどれも美味しそう。もし迷ってしまったら次にご紹介する人気の定番お料理を試してみてください。
- キモズ・マカデミアナッツソースがけバナナパンケーキ
- シュリンプ・アルフレッド・オムレツ
- マウイ・オリジナル・ポルトガル・ソーセージ
- ハワイアンスタイル・カルビ・ショートリブ
以下に詳しくご紹介します。
キモズ・マカデミアナッツソースがけバナナパンケーキ
(Banana Pancake with “KIMO’S” Macadamia Nut Sauce)
ブーツ&キモズの代名詞ともなる「マカデミアナッツ・ソース」は、秘伝のレシピで作られているソースです。とろっとしていて甘味が強そうですが、実際はそれほど重たくなく、しつこさがありません。バナナ入りのパンケーキと最強のコンビ。メニューの「Homemade Special」のカテゴリに載っています。
シュリンプ・アルフレッド・オムレツ
(Shrimp Alfredo Omelette)
オムレツには、ガーリックシュリンプ・マッシュルーム・スイスチーズが入っています。オムレツの上はアルフレッドソース(パルメザンチーズと生クリームをあわせたイタリア発祥のソース)がかかっています。
オムレツ料理は、卵3.5個分の分量があり、選択でライスかハッシュドブラウン、もしくはトーストが付きます。下の画像はライスを選んだ場合のプレートです。メニューの「Omelette’s」のカテゴリに載っています。
マウイ・オリジナル・ポルトガル・ソーセージ
(Maui Original Portuguese Sausage)
ポルトガル・ソーセージは、スパイスやガーリックが入った風味豊かなソーセージです。ハワイでは、このポルトガル・ソーセージにご飯と卵を添えた朝食が定番中の定番なのです。
ハワイのローカルが通うダイナーやドライブインには必ずある一品。ハワイのマクドナルドにもありますよ!
ブーツ&キモズでは、卵2つ+選択でライスかハッシュドブラウン、もしくはトーストが付きます。下の画像は、ハッシュドブラウンを選択したプレートです。メニューの「Home Style Onolicious Breakfast」のカテゴリに載っています。
ハワイアンスタイル・カルビ・ショートリブ
(Hawaiian Style Kalbi Short Ribs)
お店の人気メニューのうちトップを争うほどファンが多い一品です。ショートリブひとつひとつが大きく、食べ応え満点。
下の画像は、卵2つ+選択でライスかハッシュドブラウン、もしくはトーストが付くモーニングメニュー。ランチではライスとマカロニポテトサラダが付きます。モーニングもランチもお値段は同じです。メニューの「Homemade Special」・「Home Style Plate Lunches」のカテゴリに載っています。
お店のメニュー
ブーツ&キモズのホームページで最新メニューが確認できます。
ブーツ&キモズへ行くときに気をつけたい5つのこと
ブーツ&キモズは、昔ながらの家族経営レストラン。限られた人数で運営しているので、サービス面ではすべてのお客さんの希望を満たすのは難しいようです。
とくに、ランチタイムの待ち時間にはトラブルも多いので、よく見聞されるアクシデントから、以下の注意点をまとめました。お店へお出かけになる際の参考にしてみてください。
- 予約ができない
- 予約ができないため、ランチタイムは店頭で1時間以上待つことことがザラにあります。週末はさらに長くなる傾向があります。待ち時間を節約したい場合は、平日の朝やランチタイム後の14時ごろが狙い目です。
- 店頭で並んで順番を待つ
- 店頭で並ぶには、まず受付で人数と名前をスタッフに伝えます。これは、イートインでもテイクアウトでも同じです。
- 現金を持っていく
- お会計は現金のみです。クレジットカードもご利用になれません。
- 食べる前にチェック
- とくにテイクアウト時のご注意点ですが、お料理を受け取ったらすぐに袋の中をチェックしましょう。注文内容の取り違えや、注文した商品が入っていないといったことも、アメリカでは珍しいことではないようです。
- サービスが悪いと感じても気にしない
- ブーツ&キモズのおもしろいところは、「サービスが良くない」との感想が一定数あるにもかかわらず、客足が一向におとろえない点。一方でサービスに満足する方も多いので本当のところは謎ですが、万が一サービスに不満があっても Never mind!
順番が来たらスタッフに名前を呼ばれますので、それまでお待ちください。スタッフが伝える待ち時間は、おおよその時間です。予定より短くなればラッキーですが、長くなることも多いので、スタッフが伝える待ち時間はあくまでも目安とお考えください。
日本人の名前は、海外においては発音しづらい場合があります。名前を呼ばれても、自分だと思わず反応せずにいたら順番を飛ばされていた、という事態も起こりえますので、お気をつけください。
なお、順番が来て入店する際は、グループ全員がそろっていなければなりませんので、この点もご留意ください。
お店の基本情報
ブーツ&キモズの基本情報です。
店名 | ブーツ&キモズ・ホームスタイル・キッチン(Boots & Kimo’s Homestyle Kitchen) |
---|---|
エリア | カイルアエリア |
住所 | 151 Hekili St, Kailua, HI 96734
移転後の住所(2021年春以降) |
電話 | 808-263-7929 |
営業時間 | 7:30~15:00(月・水~金) 7:00~15:00(土日) 「FAQ(よくある質問)」モーニングメニューとランチメニューの時間帯へ |
定休日 | 火曜日 ※ 2020年1月現在 |
平均予算 | $15~25 |
カード | 不可(現金のみ) |
駐車場 | レストラン裏の駐車場(40台)を無料で利用できます。 |
予約 | 不可 | テイクアウト | 可 「FAQ(よくある質問)」テイクアウトの方法へ |
公式サイト | Boots & Kimo’s ※英語のみ |
※ 営業日や営業時間はシーズン等により変更される場合もございますので最新情報についてはお店のホームページ等にてご確認ください。「ブーツ&キモズのホームページ」へ
FAQ(よくある質問)
ブーツ&キモズについてのよくある質問をまとめました。
【回答】
お店についたら、店内のカウンターで受付をしてください。店内のカウンターはイートイン客の受付も兼ねていますので、すでに受付のための列ができている場合もあります。その場合は列の最後尾にお並びください。
受付でテイクアウトの件を伝えると、お名前と注文内容を聞かれます。事前に注文内容を決めておきましょう。
注文をしたら、その場でレシートを渡されます。店内奥にキャッシャーがありますので、そちらで会計を済ませます。
支払い後は、お店の外でお待ちください。待ち時間は混雑具合によって異なりますが、およそ10分~30分程度です。
【質問】
モーニングメニューとランチメニューの時間帯を教えてください。
【回答】
モーニングメニューは、開店時から閉店時まで終日オーダーできます。
ランチメニューは、平日と週末ではオーダー開始時間が異なります。
・平日(月・水~金):11:00~閉店
・週末(土・日):12:00~閉店
※ お店のサービス内容等については変更されている可能性もございますので最新情報についてはお店のホームページ等にてご確認ください。Boots & Kimo’s
カイルアまでの行き方
ワイキキからお店のあるカイルアエリアまでは約25kmあります。車で30~40分ほどの距離感です。ワイキキとカイルア間の移動方法は、(1)オプショナルツアーを利用、(2)レンタカー・Uber(ウーバー)、(3)公共バス(The Bus)があります。
(1)オプショナルツアーを利用
ワイキキエリアからのトロリーはございませんが、有料の往復送迎シャトルが複数運行されています。
おすすめは「カイルアバス」です。ワイキキ出発時間は、午前7時台、9~10時台、11時台と選択可能です。復路便のみのお申込も可能です。
※ カイルアバスの時刻表はシーズン等により変更されている可能性もございますので、最新情報については公式サイトにてご確認の上、ご予約ください。
その他、ブーツ&キモズのパンケーキ付きの観光ツアーを催行している会社も複数あります。コンダクターが事前にお店にパンケーキの予約をしてくれるようなので、店頭にならばずにすむようです。ただ、パンケーキ付きツアーの多くは、テイクアウトのみなのでご注意くださいね。
安全に運転してくれたドライバーさんには、おチップをお渡しください♡
おチップの目安は、$1~2+アロハスピリットです。バイバイするときに渡してね。
(2)レンタカー・Uber(ウーバー)
集合時間等に左右されることなく、観光をお楽しみになりたい方におすすめです。海外での運転に不安を感じる方には、Uberもおすすめです。
Uberを活用するメリットは、事前に乗車・降車場所を選定できる点です。また、乗車前に見積り額が分かりますし、実際の精算もWEB決済なので、英語が不得意でも安心してご乗車になれます。
Uberをご利用になる場合は、お手持ちのスマートフォンに専用アプリをダウンロードし、必要事項をご登録の上、ご予約ください。詳細は、下記の公式サイトをご確認ください。
(3)公共バス(The Bus)
公共バスを利用する最大のメリットは、移動旅費を節約できることです。1日パス(1-Day Pass)が$5.50ですので大変魅力的です。
他方、移動時間が長くなりますので、その分観光時間が短くなることもあります。また、交通渋滞等により時刻表通りにバスが来ないことも多いので、時間に余裕を持った乗車計画を立ててご利用になることをおすすめします。
なお、日没後の公共バスのご利用は、お控えいただいた方が良いかもしれません。昼間は安全に見えるハワイでも、夜間は犯罪発生率が高くなります。観光客は犯罪のターゲットになりやすいので、安全な旅のためにも、日没後にカイルアからお帰りになる際は、上述(1)(2)に記載したオプショナルツアー(カイルア発片道のみ利用可)やUberを利用しましょう。
The Busをご利用になる場合は、ホノルル市が提供している専用アプリ「DaBus2-The Oahu Bus App」をご活用ください。アプリでは、運行ルートや発着時刻、現在地から近いバス停の確認などができます。
公共バスにてワイキキエリアとカイルアを往復する際、ダウンタウンのバス停で乗り換えるルートもありますが、もし移動する時間帯が人通りの少ない早朝や日没後、または週末である場合、安全のため、ダウンタウンのバス停を使用しない路線をお選びください。
ダウンタウン(とくにチャイナタウン)は、日没後もしくは週末になると人通りが極端に少なくなり、治安上注意を要するエリアとなります。平日の朝も同様です。大々的に報道されていませんが、ハワイでも観光客や女性を狙ったひったくり事件は珍しいことではありません。治安上注意を要するエリア以外でも、昼夜問わず、お手まわりのものには十分にご注意ください。
ワイキキからのアクセス比較
ワイキキからのアクセス時間や費用の比較一覧です。比較対象は、上記アクセス方法(1)カイルアバス (2)公共バス (3)レンタカー・Uberです。
乗物 | 乗車時間 | 料金 | 公式サイト | |
カイルアバス | グリーンシャトル・ブルーシャトル・イエローシャトル・カイルア発片道 | 45分* | 往復$20~(イエローシャトル)、片道$15(カイルア発片道)日本円OK | 公式サイト |
バス | TheBus「E」と「67番」** | 1時間15分*** | $5.50(1日パス) | 公式サイト(英語) |
レンタカー・Uber | 25~40分 | Uber $55~65(目安) |
* ワイキキで最後に立ち寄ったホテルからカイルアまでの所要時間になります。
** Google Mapにおいて「午前8時出発」にて設定した場合の推奨ルートです。時間帯ごとに推奨ルートが異なりますので、実際にご利用になる路線は、お手元のアプリ等の検索結果をご参考にお決めください。
*** 乗車地のバス停をワイキキエリアの「Kuhio Ave + Lewers St」とし、降車地のバス停をカイルアの「Kailua Rd + Hamakua Dr」とした場合の乗車時間です。乗り換え時間も含みます(乗り換えは「Ala Moana Bl + Ala Moana Center」を利用する場合です)。
※ カイルアバスや公共バス(The Bus)のサービス内容については変更されている可能性もございますので最新情報については各社のホームページ等にてご確認ください。
ワイキキ中心部からの地図
ワイキキ中心部(T ギャラリア by DFS)から目的地までの地図です。
※ 記載内容については正確であるよう最善を尽くしていますが、万一、お店・サービス等の情報に誤りを発見された際には、当方までご連絡いただければ幸いです。「お問い合わせフォーム」へ
※ 当サイトを利用される際は、掲載されている情報やアドバイスがご自身の状況や立場に適しているか、すべてご自身の責任でご判断のうえご利用ください。「掲載情報のご利用に当たって」へ