ハワイで11月に開催されるイベントや見どころをご紹介します。もし気になるイベントがありましたら、ぜひブックマークしてくださいね。
【11月のハワイのお天気ページはこちら】
「11月のハワイの天気・気温」へ
目次
11月のハワイのイベント一覧
ハワイで11月に開催されるイベントや見どころの一覧です。詳細はイベント名をクリックしてご覧ください。
イベント名 | 開催時期 | 場所 |
---|---|---|
【サーフィン】 1. バンズ・トリプルクラウン・オブ・サーフィン |
11月12日頃~、11月25日頃~ | ノースショア |
【ショッピング】 2. ブラックフライデーのセール(バーゲン) |
11月第4木曜日 | 各ショッピングセンター |
1. バンズ・トリプルクラウン・オブ・サーフィン
「バンズ・トリプルクラウン・オブ・サーフィン」(以下、トリプルクラウン)は、11月12日から12月20日までのあいだに、連続して開催されるサーフィン国際大会の総称です。
大会は全部で3種あります(男子のみ)。最初の大会は「ハワイアン・プロ」、続いて「バンズ・ワールドカップ・オブ・サーフィン」、「ビラボン・パイプ・マスターズ」の順で開催されます。
11月に開催される「ハワイアン・プロ」と「バンズ・ワールドカップ・オブ・サーフィン」は、ワールドツアーを主催するWSL(World Surf League)が定めるセカンド・リーグの大会(クオリファイング・シリーズ:QS)になります。他方、「ビラボン・パイプ・マスターズ」は、世界ランキング上位の選手がエントリーできるトップリーグ(チャンピオンシップ・ツアー:CT)の大会です。
このトリプルクラウンは、QS・CTともに、次年度のランキングを決定するシーズン最後の大会となります。さらに、サーフィンの聖地であるノースショアにて開催されるという点も相まって、注目度の高いイベントなのです。
開催地はノースショアですが、各大会とも別々のビーチで実施されます。開催期間は約10~12日間(ウェイティング・ピリオド)です。競技が行われるのは、この期間のうち4日間です。競技日はコンディションの良い波が見込める日の早朝に発表されます。
観戦に行かれる方は、「観戦時のご注意点」もご確認ください。
バンズ・トリプルクラウン・オブ・サーフィン基本情報
バンズ・トリプルクラウン・オブ・サーフィンの基本情報です。
大会名 | 開催期間* | 開催場所 |
---|---|---|
ハワイアン・プロ(The Hawaiian Pro) | 11月12日頃~ | ハレイワ・アリイ・ビーチ(Haleiwa Alii Beach) |
バンズ・ワールドカップ・オブ・サーフィン(The Vans World Cup of Surfing) | 11月25日頃~ | サンセットビーチ(Sunset Beach) |
ビラボン・パイプ・マスターズ(Billabong Pipe Masters) | 12月10日頃~20日 | エフカイビーチパーク(Ehukai Beach Park) |
公式サイト | 「Vans Triple Crown of Surfing(英語)」へ | |
SNS | 公式Instagramへ |
※ 開催日は、年によって前後します。競技日数は、開催期間のうち4日間です。競技日はコンディションの良い波が見込める日の早朝に発表されます。
観戦時のご注意点
バンズ・トリプルクラウン・オブ・サーフィン大会主催団体による観戦に際する注意事項*をまとめました。
以下の点にご注意ください。
【観戦時のご注意】
・ 飲料水、日焼け止め、帽子、サングラスを必ずご持参ください。
・ 双眼鏡、ビーチチェア・マットがあるとより楽しめるでしょう。
・ 雨が突然降り出すことも多いので、レインジャケットやフード付きスウェット、タオル等をご持参ください。傘のご利用はご遠慮ください。
※ 空のボトルがあれば、会場内の給水所で給水ができます。
【会場での注意事項】
・ 環境保全のため、ビーチにはゴミを捨てないようご協力ください。
・ 会場ビーチ周辺には民家があります。地元住民の生活を尊重し、迷惑になるような行動はお控えください。
・ ライフガードの警告には必ず従いましょう。
・ 喫煙は指定の場所でお願いします。吸い殻をビーチに捨てることはできません。
・ 傘やパラソルのご利用はご遠慮ください。傘を広げると周囲の方が気持ちよく観戦できなくなります。また、風が強いビーチでは、傘が飛ばされると事故につながり危険です。
・ 小さなお子様を波打ちぎわに近づけないよう、ご注意ください。冬場のノースショア(とくにパイプラインやサンセット)は大きな波が押し寄せるため大変危険です。
【車で来場する場合】
・ 駐車の際は、駐車禁止の標識や警告がないかよくご確認ください。私道への駐車はご遠慮ください。
・ カメハメハ・ハイウェイ上に停車しての観戦は禁止されています。違反した場合、罰則があるのでお気をつけください。
・ 運転時もアロハスピリットを持つようにしましょう。歩行者が横断しようとしているときは必ず停止してください。車線変更をする車には先をゆずり、また列に入れてもらったら感謝を。
・ 貴重品は車に置かず、必ず携帯しましょう。
【車以外での交通について】
・ タートルベイリゾートからシャトル(1時間に1本/往復$20~25)があります。
※ 上記の注意事項は、公式サイト内の「SPECTATOR TIPS」をまとめたものです。
2. ブラックフライデーのセール(バーゲン)
ブラックフライデーとは、サンクスギビングデー(11月の第4木曜日、米国の祝祭日)の翌日の金曜日を指しています。ブラックフライデーのセールは、米国において一年のうちでもっとも規模が大きいセールで、まるでお祭りのような盛り上がりを見せます。
オアフ島には人気のブランド店が軒を連ねるショッピングセンターが多数ありますが、ほとんどのお店が金曜日の早朝からセールを開始します。なかには、サンクスギビングデー当日(木曜日)の18時から開店し、夜どおしセールを開催しているお店もあります。
この時期にハワイを訪れるご予定であれば、ぜひ気になるお店をチェックしてみてください。
ちなみにブラックフライデーの「ブラック」の由来ですが、もともとは買い物客の「人だかり」を指していたようです。現在では、この日を境に赤字から「黒字」に転じる店舗が多いことを指して「ブラックフライデー」と呼ぶのが一般的のようです。
11月の祝日
11月は複数の祝日があります。
祝日は、公共サービスがお休みになるほか、在ホノルル日本国総領事館も休館日となります。州立の博物館や美術館も休館になるところが多いのでお気をつけください。
個々の休館情報については、現地の状況により変更となることもございますので、お出かけ前に、各施設のホームページ等にてご確認ください。
選挙の日(連邦政府)
西暦の偶数年に限り、11月第1月曜日の翌日の火曜日は「選挙の日(Election Day)」で、ハワイ州は休日となります。
TheBusは、平日スケジュールで運行されます。
その他の公的施設については、各施設のホームページ等にてご確認ください。
退役軍人の日(連邦政府)
毎年、11月11日は「退役軍人の日(Veterans Day)」で祝日となります。
連邦政府の定める祝日ですが、TheBusは、州の休日スケジュールで運行されます。ご利用の際は、「State Holiday」の時刻表や運行ルートをご確認ください。
サンクスギビングデー(連邦政府)
毎年、11月第4木曜日は「サンクスギビングデー(Thanksgiving Day)」で祝日となります。
サンクスギビングデーは、営業時間を変更してオープンするレストランやショップが多くあります。なかには終日閉店のお店もありますので、この日に行きたいお店がある場合は、公式サイト等で営業時間を事前に確認しましょう。
TheBusは、休日スケジュールで運行されます。ご利用の際は、「Sunday」の時刻表や運行ルートをご確認ください。
その他の月のイベントはこちらから
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 12月
※ 記載内容については正確であるよう最善を尽くしていますが、正確性および完全性を保証するものではありません。万一、掲載内容に誤りを発見された際には、当方までご連絡いただければ幸いです。「お問い合わせフォーム」へ
※ 当サイトを利用される際は、掲載されている情報やアドバイスがご自身の状況や立場に適しているか、すべてご自身の責任でご判断のうえご利用ください。「掲載情報のご利用に当たって」へ